- ホーム
- 下半身痩せ ダイエット, 下半身痩せ 考え方
- 美味しいカレーの作り方とトレーニングの共通点
美味しいカレーの作り方とトレーニングの共通点

詳しいプロフィールはこちら
渋谷、代官山で活動しているLife Style Proposer パーソナルトレーナーの今村です。
┣2.トレーニングも同じ
┗3.お知らせ
Googleで「美味しいカレー、レシピ」と検索するとクックパッドが一番上に表示さ入れます。
そこから中に入って一番上に来ていたのがこれです。
と、こんな感じに丁寧に食材、調理手順、完成写真が載っています。
(クックパッド参照)
ここで、①からやらずに食材をまとめて鍋に入れて⑥からやったら美味しいカレーは完成するでしょうか?
おそらく、カレールーのおかげで味はカレーになると思います。
しかし、見た目や食感などは全く変わってしまい、想像とは全く別のものが完成するでしょう。
多分味もそんなに美味しいとは言えないでしょう…
トレーニングも全く同じです。
目的や目標に対して何が必要になってくるのかは、人それぞれ変わって来ます。
目的がヒップアップや脚の引き締めであっても、
ヒップヒンジがきちんとできるのか?
横隔膜は正常に機能しているのか?
柔軟性と可動域はきちんと確保できているのか?
下半身の力はきちんと上半身に伝達できているのか?
これだけではありませんが、上記のことができている人とできていない人では、トレーニングの順番が変わって来ます。
また、高重量でトレーニングができないなら加圧トレーニングを併用した方が良いし、もし、高重量でトレーニングができるのであれば加圧トレーニングよりもその方が良い、というケースもあります。
効果が上手く出ていないという方の多くに、この辺りの順番やツール選びがきちんとできていないように感じます。
@qtp8128p
【短期集中ダイエットプログラム!】
【パーソナルトレーニング体験受付中!】
【YouTubeチャンネルはじめました!】
https://www.youtube.com/channel/UCO4VmYGLUgQxfCtlj1ekAjA
┣お客様の声
┣料金
┗お問合せ
□食事制限をしても痩せない
□運動しても痩せない
□20代の頃と同じことをしても痩せない
1つでも当てはまったら是非ご相談下さい!
代官山駅徒歩1分Sbox+ 東京都渋谷区代官山町16-1 カスティーヨ501